FURYU Tech Blog - フリュー株式会社

フリュー株式会社の開発者が技術情報を発信するブログです。

カンファレンス参加リポート

iOSDC Japan 2024 参加レポート

フリュー株式会社 ピクトリンク事業部、アプリエンジニアのnakaseです。 今回、iOSDC Japan 2024 に参加したので、聴講したセッションを中心にレポートを書きたいと思います。 一緒に参加した弊社エンジニアもブログ記事を書いておりますので、こちらもぜひ…

iOSDC Japan 2024に参加してきました!

はじめに フリュー株式会社でフロントエンドエンジニアをしている里形といいます。 2024年8月22日〜24日に開催されたiOSDC Japan 2024に参加したので、今年の会場の雰囲気と面白かったセッションを紹介します。 iOSDCには昨年に続き2回目の参加をさせていた…

DroidKaigi 2024 レポート 1日目

本記事は2024年9月11日(水)〜13(金)に開催されたDroidKaigi2024の1日目のレポートです! はじめに こんにちは。 ピクトリンク事業部でwebアプリケーション開発を担当している西村です‍ 今回は弊社がDroidKaigi2024にスポンサーとして関わらせていただいたの…

AWS CDKのリファクタリング 〜L1 ConstructをL2 Constructに移行する3ステップ〜

はじめに 現状 安全にCDKをリファクタリングする3ステップ 1. 置換されると困るリソースを特定 2. 書き換え 3. 差分を確認 移行の方針を考える 基本的に全て論理IDのoverrideを実施する 差分は確認するが、必ずしも"no differences"を目指さない さいごに は…

iOSDC Japan 2023に参加してきました(後編)

はじめに はじめまして。 フリュー株式会社でネイティブアプリエンジニアをしている里形と言います。 新卒入社2年目で、iOSアプリの開発を担当しています。(Androidも部分的に担当しています) 今回の記事では、初めて参加したiOSDCについて新人目線でのレ…

iOSDC Japan 2023 に参加してきました(前編)

こんにちは! ピクトリンク事業部でエンジニア半分、マネージャー半分くらいやっている盛岡です。 さる2023/9/1〜9/3とiOSDC Japan 2023が開催されましたね。 フリューもゴールドスポンサーとして関わらせてもらいました。 会場内Wifiパスワードもiwillblog…