2019-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。ピクトリンク事業部の角田です。 2019年11月23日(土)に開催されましたJavaのカンファレンスであるJJUG CCC 2019 Fallに参加&登壇してきましたので報告させていただきます。 弊社はこちらのカンファレンスのゴールドスポンサーをさせていただき、…
こんにちは。ピクトリンク事業部の角田です。 前回に引き続き、フリュー主催の勉強会を開催しましたのでご報告します。 京都Devかふぇ#7 〜Vue.js London 2019 参加報告会(非公式)【v-kansai共催】〜 {.event_title} 今回は合計で約40名の方々にご参加頂きま…
こんにちは、飯田です。 世間はいろんなゲームで盛り上がっていますね。普段FF14ばかりの私も久々にゲームを買いました。 今回も前回に引き続きVue.jsの勉強記事となります。 はじめに この記事はフロント初心者がVue.jsを勉強する Part.1の続きです。 今回…
はじめに はじめまして、飯田です。 フリューにはフロントチーム設立と同時に2018年6月に入社しました。 主にピクトリンクのフロント面を触っていて、現在はVue.jsを勉強しています。 Vue.jsは「わかりやすい」「フロント初学者に最適」などと言われてはいま…
こんにちは。 信玄餅を食べると毎回噎むせる系エンジニアの橋本です。 たかが信玄餅、そう思ってないですか? それやったら明日も私は噎せますよ。 さて本題。VMWareHostClientのGUIにログインせずにユーザ追加や権限設定を行いたい。 こうする esxcli syste…
こんにちは。ピクトリンク事業部の古川です。 Androidアプリを開発していると「これは画面サイズが大きな端末だとキレイに表示されるけど、小さな端末だとどうなるんだろう?レイアウトが崩れたりしないだろうか?」と思うことが稀に毎日あります。 実際、弊…
こんにちは。ピクトリンク事業部の角田です。 前回に引き続き、フリュー主催の勉強会を開催しましたのでご報告します。 京都Devかふぇ#6 〜JJUG CCC 2019 Spring 参加報告会(非公式)〜 {.event_title} 今回は合計で約10名の方々にご参加頂きました! 今回は5…
こんにちは。 ピクトリンク事業部開発部インフラ課の粟田です。 CentOS7で表題の件に引掛ってmysqlが自動起動できない問題にあたったので解決方法のメモを記述します。 問題 まぁ、表題の通りなんですが、OSを再起動しても /var/run/mysqld ディレクトリが作…
こんにちは。ピクトリンク事業部の古川です。 私は先日、DevLOVE関西さん主催の勉強会「新しいメンバーがチームにやってきた時に行うこと」に参加しました! その時登壇された @bufferings さんのまとめブログはこちらです。 この勉強会の内容がすごく良かっ…
こんにちは。ピクトリンク事業部の古川です。 先日のブログで、GDG京都(Google Developers Groups)様との共催でGDG ミートアップ in 京都を開催することを宣言しておりましたが、ついに実現しましたのでご報告致します! GDG ミートアップ in 京都 今回も…
こんにちは。ピクトリンク事業部の古川です。 この度、GDG京都さん(Google Developers Groups)との共催でGDG ミートアップ in 京都を開催することとなりました! このイベントには、海外からGDE(Google Developer Experts)が2名来日して登壇してくださ…