FURYU Tech Blog - フリュー株式会社

フリュー株式会社の開発者が技術情報を発信するブログです。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

AWSサミット参加レポート

こんにちは フリューのピクトリンク開発をしているあわたです。 AWSサミット現地参加してきました。 全体的には歩き疲れたけど、雨にもあまりみまわれず、楽しく参加できました。 業務での参加という立場上、何らかの成果を持ち帰る必要があります。今回得ら…

【Day1レポート】開発生産性Conference2025

はじめに こんにちは。 ピクトリンク開発部でWebアプリケーション開発を担当している西村です‍ 今回は、2025年7月3日〜4日にかけて開催された「開発生産性Conference 2025」に参加しましたので、その内容をレポートします。 本記事では、Day1の内容を中心に…

新人クラウドエンジニアがAWS Summitに初参加した感想

こんにちは。フリュー株式会社でSREをしている森兼です。 新人クラウドエンジニア(AWS クラウドプラクティショナー*1)である私が、 6/25 - 6/26に開催されたAWS Summit Japanに両日参加しました。 AWS の知見だけに関わらず、WEBサービス業界の最近の風潮…

プリントシール機のプレイデータ取得の今昔

はじめに プリントシール機のソフトウェア開発をしております米田です。 本記事では、プリントシール機(以下「プリ機」と称する)におけるプレイデータの取得の方法と、その新しい展開について記します。 はじめに そもそもプレイデータとは どんなデータを取…

【GCP】Vertex AI × Gemini × BigQueryでレポーティング自動化

みなさまこんにちは。 プリ・ピクトリンクのデータ分析業務をしている堀江です。データ分析チームは毎週・毎月、事業のKPIレポートを作成して全体に発信しているのですが、プロのめんどくさがり屋の私としては「見るデータは毎回ほぼ同じだし、作るのもそれ…