FURYU Tech Blog - フリュー株式会社

フリュー株式会社の開発者が技術情報を発信するブログです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

VisualVMをリモート接続しよう(Firewall越しに)

Hello World! ソーシャルネットワーク事業部の、jyukutyoこと阪田です。 Firewall越しにVisualVMを接続しようとして少しハマったことを思い出し、記事にしよう!と思い立ちました。 VisualVMについてまとまっているWebページは多くあります。しかしリモート…

Vagrantで簡単Ansible実行環境を配布する

こんにちは。 最近、英語の勉強にハマっている国平です。 少し前の話になりますが、Bashに脆弱性が見つかった際にみなさまどのように対応されたでしょうか? 私の部署ではサーバのBashのバージョンアップを1台ずつログインして手動で実行していました。 この…

FlashCCからHTML5 Canvas書き出しの際の画像ファイル形式変換の謎

こんにちは。ソーシャルゲーム1部開発課 Hチームのマスミツです。 長いタイトルですみません。初めての投稿です(ドキドキ) FlashCCで制作したアニメーションをHTML5 Canvasに書き出した際に起こった、 「png画像がjpgに勝手に変換されてしまう」世にも恐ろ…

ScalaMatsuriでEnjoy.Scala!の裏側

こんにちは。 Scalaで女性を幸せにするエンジニアの国平です。 前回の記事では、ScalaMatsuriの表側として参加レポートを書きました。 今回の記事では、スタッフやスポンサーとして参加して見えた裏側の話を少ししてみようと思います。 アンカンファレンス …

既存プロジェクトをJDK8へ移行したら、java.lang.VerifyErrorが出た

Hello World! ソーシャルネットワーク事業部の、jyukutyoこと阪田です。 JDK6で開発し、現在も運用しているプロジェクトをJDK8へ移行させました。最大の理由は6がend of lifeとなっていることです。もちろんエンジニア的には8が使いたくてしょうがないという…

#ScalaMatsuri 参加の所感

粕谷です。 国平がボランティアスタッフとしての視点から参加レポートを投稿していたScalaMatsuri。僕は去年のScala Conference 2013に続いての参加となります。 そこで、去年と比べてScalaコミュニティにどのような変化があったか、と言った視点を交えつつ…

ScalaMatsuriでEnjoy.Scala!の表側

国平です。 社内でEMLauncherの運用も安定したので、続きの記事を書こうかと思っていたのですが、ちょっと連載ストップしてScalaについての記事を連投します。 (連載ってまだ1回しか書いてないですね…) というのも、先日、東京は渋谷マークシティにあるサイ…

Chromeで文字が消える現象に遭遇したとき

こんにちは いしはらです ある日、いつも通り仕事を開始しようとChromeを起動したところ なんと!黒の文字がまったく表示されない現象に遭遇しました このとおりサイボウズにログインすらできない状態に…。 検索してもなかなか解決方法が出てこず 一度アンイ…

EMLauncher導入記 その1

お久しぶりです。 乙女ゲーム開発チームの国平です。 今回は、Android/iOSのテストアプリの社内共有のためにEMLauncherを導入したので、 そのレポートを投稿します。 EMLauncherとは EMLauncherはKLabさんがOSSとして公開されているAndroid/iOSのベータアプ…

社内DDD本読書会

開催のきっかけ ソーシャルゲーム2部 開発課で絶賛乙女ゲームを開発している粕谷(@daiksy)です。 最近、エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計をちびちびと読み進めています。 こういった設計に関する本を1人で読んでいると、自分の理解だけでは不安になり…

GitBucketで社内OSSしませんか

![GitBucket][1] 皆様こんにちは。 季節の変わり目で夏風邪を引いてしまった国平です。 暑いからといって布団もかけずに扇風機つけっぱなしで寝て、 明け方に体を冷やしてしまいました。 皆様もご注意ください。 さて、今回は社内勉強会でGitBucketについて…

フリュー ビアバッシュ勉強会を開催しました

こんにちは。 国平です。 フリューでは、毎週月曜日に社内勉強会を開催しています。 普段は、ミーティングスペースに集まって、毎回2-3人の発表者が5-10分のLTを行っているのですが、 私が関西ソーシャルゲーム勉強会(KSGS)に感化されたせいで、初のビアバッ…

Rubyで標準出力を書き換える

お久しぶりです。 ちょっと前までプロビジョニングとかImmutableInfrastructureにハマっていた国平です。 今回は、Rubyの超小ネタをご紹介します。 バッチ処理を動かしてる時って、進捗度を標準出力に出したいですよね。 そんな時に役立つ小ネタがこれです。…

最新版のChromeでtouch eventを有効にする方法

こんにちは。いしはらです。 久々にChrome DevToolのtouch eventを有効にしようと思い、設定画面を開いたところ、「Emulate touch events」の設定が見当たらず 設定に時間がかかってしまいました。 最新版のChromeでは下記の手順になるので 設定してみてくだ…

Scala-return文を色々に呼び出してみた

あけましておめでとうございます。 フリュー ソフトウェア開発部 国平です。 今年もよろしくお願いいたします。 発端 皆様、リーダブルコードという本はご存知でしょうか。 タイトルそのまま、読みやすいソースコードを書くためのテクニックが書かれた本です…